職員紹介

石田 奈都子

本部長

 こんにちは、私達のホームページに立ち寄ってくださり、ありがとうございます。


私は事業所の近くで生まれ育ち、他府県で介護の勉強もさせていただきましたが、縁あってまた、地域の方々とこの場所で長く関わらせていただいています。

そのことにとても感謝しており「遊歩」が地域の皆様にとっての道の駅ならぬ「町の駅」のような存在となり、いつも明かりがついてホッとできる、そんな場所を目指したいと思っております。

事業所の名のある通り、日々ご利用者様と寄り添って遊歩道をゆっくり歩いていく、そのような関わりを一日一日大切にしていきたいと考えています。     

私達が訪問させていただくのはご利用者様の日常で言えばほんの僅かな時間ですが、ご利用者様の彩り・楽しみになる事を日々皆で模索して参ります。         

これからもどうぞ、末長くよろしくお願いいたします。

小林 修

管理者

 訪問介護の世界に入り、あっという間の5年となりました。

 どうすればもっとご利用者様に寄り添えるかを日々考えておりますが、

 一人、一事業所の力では出来ないものだと実感しています。

 どうかお力添えをいただければと思います。

 ご利用者様はもちろん、ご家族様、私たちスタッフ一事業所が笑顔であふれるよう

 楽しく、熱く、まっすぐに進んでいきたいと思いますので、どうぞ末永くよろしくお願い致します。

 


遊歩の仲間たち

 ヘルパーステーション遊歩のホームページへようこそ!

興味をもって覗きにきてくださりありがとうございます。

私たちは、ヘルパーステーション遊歩のスタッフとして日々利用者さんのお宅を訪問させて頂いています。

ヘルパーってどんなお仕事?とよく質問されますが、一言でお伝えするのはなかなか難しいお仕事です。

私たち一人ひとりの趣向やニーズが違うように、ご利用される方々のニーズも十人十色なのですから。

それでもあえて一言でお伝えするなら『 笑顔をもらえる仕事 』でしょうか。

もちろんしんどい時も、一人での訪問に不安を感じる時もあります。

それでも続けられるのは「今週も待ってたよ」「きれいにしてくれてありがとう」と

利用者さんからたくさんの笑顔をもらう事ができ、自分も自然と笑顔になれる仕事だからです。

それに、ヘルパーステーション遊歩は何でも話し合える事業所なので、仕事の不安はみんなで解決しています。

一人だけど一人ではない安心感!

この安心感があるから、利用者さんお一人お一人に誠実に向き合う事ができ、良い関係が築けるのだと思います。

これからも、たくさんの笑顔を頂きながら、明るく優しい支援を届けられるよう頑張っていきたいです。

末永く、どうぞよろしくお願い致します。